2016年7月18日月曜日

住吉大社

2016.7.18
参道をまっすぐ進むと、朱色に塗られた反橋〜通称"太鼓橋"〜が見えてきました。














反橋を渡り、手水舎で手を洗い、口をすすぎ、角鳥居を潜ります。














幸壽門を通って、住吉造の本殿へ。
目の前には第三本宮…














そして、その右に第四本宮があります。














第三本宮のご祭神は表筒男命(うわつつのおのみこと)、第四本宮は神功皇后(息長足姫命<おきながたらしひめのみこと>)です。
そしてこの2つが並列に並んでいます。
続いて、第二本宮へ。
ご祭神は中筒男命(なかつつのおのみこと)です。














そして、第一本宮。
ここは、底筒男命(そこつつのおのみこと)が祭られています。














本殿は全て西(大阪湾)向きで、第一本宮から第三本宮までは直列で配置されています。
境内は、ほかに、楠珺舎や…














五大力の手を清める所(手を差し出すと水が自動で出ます)…














大海神社など、多くの摂社、末社などがあります。














最後に、幸福門から出て、反橋をカメラに収めます。














さすが、全国2300以上ある住吉神社の総本社だけあります。
参拝してよかったです。
さて、お昼時だし、近くで腹ごしらえすることとしますか。


0 件のコメント:

コメントを投稿