2015年5月31日日曜日

Canon EF50mm f/1.8 STM ©

2015.5.31
先日(5/21日)、新発売されたばかりのレンズ「Canon EF50mm f/1.8 STM」を購入していたのですが、遅ればせながら今日試し撮りしてみました。




















狙いは、玄関前に置いてあるプランターです。
日日草とミニバラ。

Canon EF 50mm f/1.8 STM
AWB ISO100 50mm 0EV f/2.8 1/80

Canon EF 50mm f/1.8 STM
AWB ISO100 50mm 0EV f/2.8 1/60



































焦点を手前の日日草と奥のミニバラとそれぞれ合わせて撮影。

Canon EF 50mm f/1.8 STM
AWB ISO100 50mm 0EV f/2.8 1/60

Canon EF 50mm f/1.8 STM
AWB ISO100 50mm 0EV f/2.8 1/60



































玄関内に飾ってある造花。
暗い中でもこの明るさ。
さすが絞りが1.8、明るさが売りの1つであるレンズだけあります。

Canon EF 50mm f/1.8 STM
AWB ISO800 50mm 0EV f/2 1/60


















お手頃価格で手にいれた50mmの単焦点レンズ。
気に入りました。
風景中心にいろいろと撮ってみたいと思います。


ふくパーティー

2015.5.30
今日は、知人宅に仲間が集まり、総勢5人で13時半からふくパーティーを行いました。
5/26日から発売開始されたスーパードライの限定醸造「贅沢香り仕込み」で乾杯。




















まずは、ふく刺しから。
下関出身の知人が地元から取り寄せたふく。
この皿が1人当たり2枚。
贅沢、そして絶品です。
















日本酒は獺祭の初心から。
日本酒を冷やす"ワインクーラー"がおしゃれです。














続いて亀の翁の三年熟成。
そして、神亀の純米活性にごり。
亀の翁は何回か飲んだことがありましたが、三年熟成は初めて。
これを行きつけの酒屋で偶然見つけ、迷わず購入したのであります。
















ふく刺しに続いてはふく鍋。
骨付きのふぐに、身がたっぷりのふく。
美味!
















モーツァルトの音楽を聴かせて仕込んだ蔵粋(クラシック)、会津の酒 宮泉。




















加賀鳶は燗で、八海山の梅酒もいただきます。
加賀鳶は、先日の金沢旅行の際に、このふぐパーティーに備えて買っておいたものです。
















〆は雑炊。
はずせません。
フルーツやスイーツもいただきました。
















21時半。お開きの時間に。
開始から8時間。
長いようですが、時間はあっという間に過ぎていった感じでした。
よく飲み、よく食べました。
楽しかった。
今後もまた楽しいイベントを企画したいと思います。

PS. 本日20時24分頃、小笠原沖を震源(深さ682kmで最も深い部類)とするM8.1の地震があり、震度4程度の揺れを感じました(春日部などでは震度5強、47都道府県のすべてで震度1以上を観測したのは、1885年以降の地震観測で初めて)。
まあまあ大きかった。
帰り、山手線などが運転見合わせで、結局帰宅時間は日付を越えました。


2015年5月30日土曜日

大越で歓迎会

2015.5.29
今日、横浜支店から着任した同僚の歓迎会を大越で3名で行いました。
ホッピーの白で乾杯。




















まずは、名物のトロぶつ、そしてシメサバ。
トロぶつは何度食べても美味しい〜
売り切れてなくてよかった。

























続いて、キス天、小アジの唐揚げといった揚げ物を。
サクサク、熱々でグッド。

























イカの姿焼もいただきました。
















またまた刺身に戻り、マグロ中落ちとツブ貝。

























生まれて2回目です。
ホヤにも挑戦。
















炒り銀杏、しめじ炒めなども食べました。

























終わってみると、かなりの量いただきました。
ホッピーも2セット飲んだし。
料金も1人5千円弱とそこそこのお値段になりました。
でも、美味しかったし、楽しかったのでよしとしましょう!

帰り、浦和でバスを待つ間に1杯だけ。
久しぶりにWAに入りました。
いつものウコンハイは提供を中止したとのことで、トマトハイで乾杯です。
チーズ焼と白レバーを肴にいただきます。
















23時40分。
深夜バスにて家路へ。
さて、明日は知人宅で河豚パーティー。
これに備えて、ゆっくり身体を休めたいと思います。


2015年5月24日日曜日

能登路しぼりたて生酒

2015.5.24
金沢旅行で3本地酒を購入。
そのうちの1本を早速開封。
と、その前にホッピーで喉を潤します。




















ゴーヤや冷奴をつまみ…




















そして、日本酒。
能登路しぼりたて生酒を冷酒でいただきます。
硬水仕込みだからでしょうか、少し硬い感じは受けましたが、すぅーっと喉に入ってきて飲みやすいお酒です。
















肉料理にも合います。
同じく金沢で買った干しホタルイカはよいつまみ。




















まだ、地酒は2本残っています。
次に開封するのが楽しみです。


金沢へ〜金沢駅にて

2015.5.23
金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街 あんと」。
モール内にある「季節料理 おでん  黒百合」に入りました。
















生ビールで乾杯し…




















早速、おでんをいただきます。
















刺身三点盛りもお願いしました。
新鮮で美味。
















本日のおすすめの中から、貝柱と新玉葱の自家製ぽん酢がけをオーダー。
酒の肴にピッタリ。
















ということで燗をつけてもらいました。
萬歳楽の「通」という一番安い酒(350円)です。




















おでんのバイ貝もいただきました。
バイ貝のおでんは初めて。
大きい!
しかも旨い‼︎ときています。
















最後に堅豆腐の天ぷらで締めました。
















ふらっと入った店でしたが、なかなか美味しかった。
おすすめです!
18時51分発のかがやき514号に乗車。
一路大宮駅へ。
















石川県観光PRマスコットキャラクターである「ひゃくまんさん」をあしらった福光屋のワンカップで一杯やりながら車窓から外を眺めると、夕焼けがとっても綺麗でした。




















20時56分、大宮駅に到着。
京浜東北線に乗り換えて、東浦和を目指します。
今回の金沢旅行。
とっても楽しく、美味しく、満足のいくものとなりました。
金沢は、また機会を見つけて行ってみたいですね。
そのときは、もちろん加賀屋で1泊です!


季節料理 おでん  黒百合
金沢市木ノ新保町1−1 金沢百番街あんと
Tel 076-260-3722


金沢へ〜金沢城

2015.5.23
金沢城には16時半頃に到着。
昨日、兼六園のあとで行ければ効率がよかったのですが、仕方ないですね。
石川門口から入り、三の丸広場を抜けて、橋爪門を潜ります。

























極楽橋を渡り、五十間長屋を見下ろし、三十間長屋の裏手の道を進みます。
五十間長屋に入場できる券を持っていましたが、入館時間を30分ちょっと過ぎていたので入場できませんでした。残念。

























玉泉院丸庭園に辿り着き、庭園を散策。



















庭園を1周していると、途中、滝があったりもします。



















金沢城はかなり広く、時間をかけて回るのがよいのでしょうが、我々が費やした時間は小一時間。
それでも十分満足のいく内容でした。
金沢の観光地を巡るのもこれにて終了。
金沢駅で夕食をいただき帰路に就きます。
ただ、金沢駅での夕食は最後のお楽しみ。
満喫したいと思います。


金沢へ〜ひがし茶屋街

2015.5.23
14時04分、能登かがり火6号は金沢駅に到着。
バスでひがし茶屋街を目指します。
ひがし茶屋街は私も初めて。
楽しみです。
















まず目に飛び込んできたのが箔一というお店。
金箔のかがやきソフトクリームという文字が目に止まり、1個購入。
料金は891円で1円おまけしてくれました。
891円という料金設定は屋号(ハクイチ)から来ているのでしょう。
ソフトクリームは金粉だけかと思いきや、なんと金箔を1枚貼ってくれるではありませんか。
ウォー!という感じです。




















街並みはテレビやガイドブックで見たとおり、なかなか素敵です。


































金箔の貼られたひかり蔵というのもありました。
















途中、妻がお酒の飲めるお店を発見。
5月15日にオープンしたばかりの、福光屋直営店の5店舗目にあたる「福光屋 ひがし」という店舗です。
福光屋は、金沢市にある、加賀鳶や黒帯などで有名な蔵元です。




















カウンターに腰掛け、季節酒三酒飲み比べをオーダー。
1,200円です。
福政宗の純米大吟醸のうすにごりの生酒。
加賀鳶の純米大吟醸しぼりたて。
加賀鳶の夏純米生。
それぞれの違いをうまく表現することはできませんが、いずれも美味しいと感じたことは確かです。

























時刻は16時。
ひがし茶屋街に来て90分ほど経ちました。
もう少し楽しみたかったのですが、金沢城に行きたかったので、ひがし茶屋街を後にします。
ひがし茶屋街。
また、訪れたいなと思いました。


福光屋 ひがし
金沢市東山1−14−9
Tel 076-251-5205


金沢へ〜和倉温泉街

2015.5.23
朝5時。
部屋から観る朝日がきれい。
今日も気持ち良く晴れそうです。
















朝風呂で気分爽快。
そして朝食。
ブッフェスタイルです。
今回の旅行も、取りすぎてしまいました。
おまけにご飯をカレーでお代わりする始末。




















宿に荷物を預け、午前中は和倉温泉街を巡ります。
最初の目的地は、辻口博啓美術館と角偉三郎美術館。
その前に、加賀屋を眺めながら弁天先源泉公園で手湯などを楽しみます。
それにしても、加賀屋は大きい。
いつか、泊まってみたいです、絶対に!




















美術館は、展示室のほかに、ミュージアムショップやカフェがあります。
もちろんここのカフェはル ミュゼ ドゥ アッシュ。

























2日続けてのル ミュゼ ドゥ アッシュとなりました。
朝食から2時間ちょっとしか経っていないのに、また食べるかといった感じですが…
私は軽くということで、のとミルクプリンを、妻はデリス オ カフェをそれぞれホットコーヒーと一緒にいただきました。
添えられているのは大麦のバウムクーヘンです。




















街を散策していると、総湯が見えてきました。
温泉地にある公共の共同浴場のことを総湯と言うんだそうです。
結構大きくて、新しいです。
ここでは足湯を楽しみました。




















11時、少し早めの昼食タイム。
「みとね」という海鮮丼のお店でミニ海鮮丼を生ビールとともに…
美味しい〜。
ミニといってもご飯の量が少ないだけで、ネタの一切れ一切れが大きく、大満足です。




















宿から駅までは宿のバスで送ってもらい、和倉温泉駅13時発の能登かかり火6号に乗車。




















あえの風、そして和倉温泉街、良い宿、素敵な街でした。


能登海鮮丼 みとね
七尾市和倉町ワ部23−3
Tel 0767-62-0077