昨日と今日、サクラレイク(大相模調節池)で"Lake and Peace 2025"というイベントが開催され、お昼ご飯がてら行ってきました。
パンフレットによれば、「水辺からはじまる循環のカタチ」をテーマに人・自然・資源・エネルギーの循環に目を向けるイベントです。
マルシェやキッチンカーが出店しているほか、ステージも設られていて、地元の中学校の吹奏楽部やチアダンスチーム、高校のハワイアンフラダンス部などが上演するようです。
早速、キッチンカーで昼食を仕入れます。
まずは、自家焙煎珈琲とドイツパンの"BORDER CAFE"で、生ビール、ハーブフランク、ホットドッグをゲット。
好物のドイツパンを使ったホットドッグ。
美味しくないわけがありません。
食事はまだまだ続きます。
グルテンフリーの創作料理"Ü&DINER's"と"Hitiwa"へ。
Ü&DINER'sでは煮卵をトッピングしたオリジナルチキンオーバーライスを、Hitiwaでは生ビールとガーリックチップスを購入。
秋の陽射しも手伝ってビールが進みます。
もう1杯、おかわりしました。
昼から一杯やれるし、普段目にしない料理も食べることができる。
なかなかよいイベントでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿