2025年10月9日木曜日

岡山城

2025.10.6
後楽園の南口から出て右手に回るとすぐに、予約した「碧水園」があります。












岡山城が見える窓側のカウンターに案内され、地ビール"独歩"で喉を潤します。




















メニューに蕎麦セットというのがあります。
黒胡麻そばか茶そばとミニカレーかミニ穴子丼の中から選び、小鉢が付いて1,500円也。
私は黒胡麻そばとミニカレーを、妻は茶そばとミニ穴子丼を選びました。
そばは見た目以上にボリュームがあり、そばに練り込まれた黒胡麻の風味がお店こだわりのめんつゆとよく合っています。

























碧水園の右手にある月見橋を渡り、岡山城を目指します。
月見橋からパチリ。
















不明門(あかずのもん)から天守のある広場へ。
















岡山城は宇喜多直家の子秀家が豊臣秀吉の指導のもと築城し、1597年に天守を完成させたと言われています。
また、その外観や後の金箔瓦の出土から烏城、金烏城とも呼ばれています。
















場内は地下1階から6階まであり、最上階からは眼下に旭川と後楽園が広がっています。
















月見櫓と入るときに潜った廊下門をカメラに収めます。

























路面電車で岡山駅へ。
所要時間は10分くらいでした。
















岡山駅からはJRで桃太郎ゆかりの2つの神社に向かいます。


碧水園
Tel 086-272-1605


0 件のコメント:

コメントを投稿