2025年10月10日金曜日

大原美術館

2025.10.7
倉敷観光の目玉の一つ、大原美術館。




















アイビースクエア宿泊に付いていた大原美術館のチケットを使って入館します。
大原美術館は、パンフレットによれば、洋画家の児島虎次郎氏が倉敷紡績などを経営していた大原孫三郎氏の支援を受けて収集したクロード・モネ、アンリ・マティスなど西洋の近代美術作品や古代エジプト、西アジアの美術品を展示・公開した施設です。
後に、孫次郎氏の長男大原總一郎氏がピカソなどの西洋の前衛的な作品や濱田庄司、河井寛次郎、棟方志功など日本の作家の作品を収集するなど、そのジャンルを広げます。
















間近でモネの睡蓮、ピカソの鳥籠、ムンクのマドンナ、マティスのマティス嬢の肖像などを鑑賞することができました。
敷地内には他に分館、工芸・東洋館があります。
あいにく分館は長期休館中。
















工芸・東洋館。
入り口の横には、モネの池があります。
モネが晩年を過ごしたフランスのジヴェルニーにある自宅から株分けされた睡蓮が植えられています。

























新渓園という庭園もあります。




















鑑賞時間は約50分でした。
アイビースクエアに戻る途中、お土産にきび大福や備前焼の小皿を購入。

























アイビースクエア内では、ふなおワイナリーでワインをお願いし、一息ついて、アイビースクエアを後にします。




















倉敷駅11時44分発の山陽本線に乗り岡山駅へ。
12時18分発のぞみ125号博多行きに乗り換えて、広島を目指します。


大原美術館
Tel 086-422-0005


0 件のコメント:

コメントを投稿