2012年3月20日火曜日

酒の陣1日目

2012.3.17
今日は待ちに待った「にいがた酒の陣」の初日です。


















昨夜の「前夜祭」でのアルコールが少し残っていますが、めげずにカントリーホテル1階にある吉野家で納豆定食をお腹に入れます。
これから、たっぷりお酒をいただくのですから、腹ごしらえは重要です。


















9時30分、待ち合わせていたメンバーと4人でタクシーに乗り、朱鷺メッセへ向かいます。
9時40分に会場に到着。
もうすでに、かなりの行列ができていました。
















開場時間の10時を少し回った頃、列が動き始めます。
エントランスで、和太鼓と、知事を始めとする関係者の出迎えを受け、会場にイン。


















入り口で試飲リストバンドを渡され、手首に付けます。
なんでも、試飲にはこれを見せる必要があるとのことですが、結局一度も見せませんでした。


















チケットと引き換えに「和らぎ水」(ペットボトル)と「オリジナル利きちょこ」をいただき、いざ参戦。


















まず、手始めに向かったのは、久須美酒造の清泉、次に池浦酒造の和楽互尊のブースです。
いずれも長岡市に蔵元があり、久須美酒蔵は夏子の酒のモデルになった酒蔵。純米大吟醸亀の翁が有名です。
一方、和楽互尊は初めて目にし、口にしましたが、失礼な言い方ながら、意外や意外、口当たりよく、喉にすっと入ってきますが、しっかりとした味わいのお酒です。


















雪中貯蔵酒の越の初梅(高の井酒造:小千谷市)、緑川(緑川酒造:魚沼市)などをいただき、お気に入りの雪中梅(丸山酒造場:上越市)へ。
吟醸酒をいただきました。


















会場でのお昼は、小嶋屋のへぎそば500円。


















少しお腹も満たされて、後半戦。
想天坊(河忠酒造:長岡市)、謙信(池田屋酒造:糸魚川市)などを経て、これまで何かとよく飲んできた麒麟山(麒麟山酒造:阿賀町)、その中で吟辛をいただきました。


















時刻は13時半。
アルコールもかなり回り、夜の部も、明日2日目も控えているので、本日の酒の陣は参戦終了。
この時間、会場はたくさんの人達で賑わっています。


















2階の協賛社出展コーナーでは、亀田製菓が柿の種やハッピーターンなどを無料で提供していました。
ターン王子もしっかり仕事をしています。






















雨の中、タクシーでホテルへ。
夜の部は18時スタート、楽しみです。


<試飲ブース...25か所>
月不見の池(猪又酒蔵)、謙信(池田屋酒蔵)、雪中梅(丸山酒造場)、スキー正宗(武蔵野酒造)、姫の井かめぐち酒(石塚酒造)、霧の塔(津南醸造)、苗場山(瀧澤酒造)、松乃井(松乃井酒造場)、緑川(緑川酒造)、越の初梅(高の井酒造)、和楽互尊(池浦酒造)、清泉(久須美酒造)、想天坊(河忠酒造)、お福正宗(お福酒造)、越乃雪椿(雪椿酒造)、峰乃白梅(福井酒造)、金鶴(加藤酒造店)、真野鶴(尾畑酒造)、越乃梅里(小黒酒造)、水の都柳都(高野酒造)、越乃寒梅(石本酒造)、今代司(今代司酒造)、ほまれ麒麟(下越酒造)、麒麟山(麒麟山酒造)、ふじの井(ふじの井酒造)

0 件のコメント:

コメントを投稿