2015年1月31日土曜日

ルージュ・ルージュ・ルージュと榮川

2015.1.31
今夜は夕食に、はとバス日帰り旅行のマンズワインで購入したルージュ・ルージュ・ルージュを開封。
















でも、その前に、ホッピーで軽く喉を潤します。





















ルージュ・ルージュ・ルージュはマンズワインオリジナルのポリフェノールが通常の3倍あるという赤ワイン。
味は結構甘めです。
でも、あまりしつこくない甘さ。
軽く冷やすのがいいです。
肴というかおかずというか、生かきや蓮根と筍の明太子和え、牛ハラミに牛タンなど。




















そして、もう1本開封。
去年の12月に福島に出張した時に仕入れた榮川の特別純米酒。
榮川は福島県耶麻郡磐梯町の榮川酒造が蔵元。
米は会津産美山錦100%です。
やや辛口で柔らかい口当たり。
冷酒がおすすめとラベルに表示されていますが、ぬる燗もなかなかいいじゃありませんか!














すっかり飲み過ぎてしまいました。
土曜の夜、自宅で美味しいお酒を飲みすぎるまで楽しむ。
幸せですね。


2015年1月30日金曜日

雪の中昼酒を飲みに

2015.1.30
今日は、休日出勤した今月17日(土)の振替休日。
外は雪。
道には雪が数cm降り積もっています。
そんな中、昼酒を飲みに電車に乗って赤羽へ。
家を出るときは結構降っていた雪も、赤羽では雨に変わっていました。
一番街を進みまるます家へ。
いつものごとく、ジャン酎モヒートで乾杯です。




















肴は、まずはまぐろぶつ切りから。
きれいな赤です。




















そして、一度食べてみたかったまるます家のうなぎ蒲焼。
1,800円也。
思い切って挑戦しました。
ふっくら焼き上げられていて癖もなく、適度な甘さのたれと絶妙にマッチ。
Che buono!
とっても美味しいです!
















もう1品。
いかげそ天をお願いしました。
かなりのボリューム。
千切りキャベツも付いていて、これで350円とは驚きです。
















以上でまるます家を切り上げて、雪の中、せっかく赤羽まで出てきたのでもう1軒寄って帰ることにしました。
向かった先はいこい
いつもの焼酎ハイボールで乾杯し、1皿110円の煮込みをつまみます。




















続いて、ハムカツを揚げてもらいました。
















〆は熱燗。
身体の中から温めて帰らねば。




















外の寒さは相変わらずです。
そんな中、昼酒を十二分に楽しむことができました。
昼からお酒が飲めるなんて幸せです!


立ち呑み2軒

2015.1.29
浅草を離れ浦和に到着したのは22時45分頃。
今年に入ってまだ行ってなかったLa Scalaへ新年のご挨拶を兼ねてイン。
本日のワインメニューから…



















白の1番。
エゴット トレビアーノ&シャルドネで乾杯。




















本日のタパスから料理を1品。
キャベツのディルマヨサラダにしました。
ディルマヨとは、ハーブのディルとマヨネーズを和えて作ったソース。
割とさっぱりとした感じがキャベツとよく合います。
赤の1番、イ・コルトリもいただきました。

















La Scalaはこのあたりで切り上げて、バスの発車時刻まで、東口のWAで一杯。
玉露入りお茶ハイで乾杯し、ぼんじりと白レバーを塩で焼いてもらいました。
特にぼんじりは少し胡椒が強めですが、白レバーともども絶妙の焼き加減でbuono!
















23時40分。
バスの時間も迫ってきたので、WAはこれでおしまい。
明日は雪の予報ですが、せっかくの休みだし、昼酒飲みに繰り出したいと思います。


笑ひめへ

2015.1.29
19時40分過ぎに退社して、浅草の笑ひめを目指しました。
笑ひめは去年11月にお邪魔して以来2度目の往訪です。
まずは生ビールで乾杯。




















お通しはクリームシチューです。
ほっこり温まります。
美味しいです。
















郷里八幡浜の梅美人酒造の梅美人純米大吟醸を冷酒でいただきました。
やや甘めですがその甘さ加減がよく、すっきりとした飲み口のお酒です。




















続いて、前回、お腹に余裕がなく食べるのを見送った"いもたき"をオーダー。
しっかりと煮込まれた里芋、人参、鶏肉。
そして小葱がいいアクセント。
懐かしい味で、これまたほっこり。
















メニューを見ていると、「愛媛 びわ茶葉ハイ」というのに目が止まり、頼んでみることにしました。
初めて飲みましたが、癖のないすっきりとしたお茶ですね。




















瀬戸内産のカキをソテーでお願いしたかったのですが、カキがもう品切れとのこと。
最後にオーダーしたお客さんのカキフライ。
残りを全部使ったこともあり少し多めの量だったので、その分をこちらに回してくれました。
もちろんサービスです。
嬉しい〜!美味しい〜!
















最後に、八幡浜魚肉ソーセージの"あじ"を頼みました。
魚肉ソーセージは八幡浜が元祖と言われています。
小学生の頃、よく食べた懐かしい味。
当時は、魚肉を混ぜ合わせた巷でよく見るピンク色のものしかありませんでしたが、今では定番のピンク色のものに加え、この"あじ"のほか、マグロ、いわし、青のりがあるようです。
















今夜も女将さんと郷里の話で盛り上がりました。
料理も美味しいし、今度は松山出身の妻と一緒に訪れてみたいと思います。
また、2階があり、20人くらいまでなら入れるそうです。
大勢で大宴会するのもいいですね。

おまけ…
帰りに撮った浅草寺や閉店後の仲見世通り、伝法院通りからのスカイツリーなどをお届けします。

























明日は金曜日ですが、会社は休み。
笑ひめを出た時間は22時頃でしたが、浦和でちょこっと寄って帰ろうと思います。


2015年1月25日日曜日

カメラ部始動! ©

2015.1.25
カメラ部発足から2週間。
遂にカメラ部の活動開始です。
自転車で、まずは芝川へ。

Canon EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
太陽光 ISO100 18mm 0EV f/9 1/200


偶然、シラサギを撮影することができました。

Canon EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
太陽光 ISO100 135mm 0EV f/6.3 1/250



















見沼自然公園へ移動。
公園の池には鴨がたくさん。

Canon EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
AWB ISO100 18mm 0EV f/8 1/200
















Canon EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
AWB ISO640 100mm 0EV f/6.3 1/640





















少し動きのあるショットをということで、鴨たちが水に飛び込むシーンを狙いました。
でも、あまり上手く撮れてはいませんねw

Canon EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
AWB ISO100 35mm 0EV f/4.5 1/500



















池から上がり、野を散歩する鴨3羽。

Canon EF-S 18-135mm IS STM
AWB ISO100 42mm 0EV f/6.3 1/125



















最後にもう1枚。
一番左の鴨の頭が切れているのが残念。
構図とシャッターを切るタイミングが難しい〜。
ただ、奥にいる鴨が適度にボケていて、これは狙いどおりです。

Canon EF-S 18-135mm IS STM
AWB ISO100 35mm 0EV f/4.5 1/400



















EOS70Dを使った初めての撮影。
反省することしきりです。
見沼自然公園のショットはホワイトバランスをオートにしましたが、全体的に暗く、曇りモードで撮ってみた方がよかったかもしれません。
また、ISO感度はオートでしたが、400以上に設定すべきだったかもしれません。
はたまた、露出のプラス補正か。
奥が深い。
でも面白い。
冬の暖かい日、外に出て、またファインダーを覗いてみようと思います。


2015年1月24日土曜日

BAR WAITS

2015.1.23
ともを出て、浦和に向かいました。
西口にあるBAR WAITSに初訪問。
ここも和浦酒場BAR KUDANLa Scalaなど和浦グループの一員です。





















カウンターが6席のほか、4人掛けのテーブル席が4つあります。
もちろんカウンターに座り、フォアローゼス(イエロー)のロックで乾杯。





















お通しは根菜のアラビアータ。
結構、唐辛子が効いています。
でもおいしいです。
















カウンターから目の前をパチリ。
















料理を1品。
スナギモとハツのトマト煮込みをオーダーしました。
スナギモ、ハツとも柔らかく煮込まれ、トッピングされたチーズとよく合います。
















お酒ももう1杯。
お通しが少し辛かったということもあり、「やや甘めで、でも甘すぎず、すっきりとした感じのロングカクテル」をお願いしました。
登場したのは「ソル クバーノ」。
キューバの太陽という意味だそう。
ベースはホワイトラム。
これにグレープフルーツジュースとトニックウォーターを合わせたカクテルです。
確かに甘すぎず、すっきり爽やかな感じで美味しい。
とても気に入りました。





















BAR WAITSは、同じバーでもBAR KUDANとは少し雰囲気が違うという印象。
店内が適度にこじんまりとしているからでしょうか。
とても落ち着きます。
これから、時折利用していきたいと思います。
また一つ、よい店を見つけることができました!


BAR WAITS
さいたま市浦和区高砂1−5−9
Tel 048-833-6865


地タコとメジナ

2015.1.23
南浦和のともに行きました。
キープボトルの黒霧島のお湯割りで乾杯。





















本日のお通し。
















本日の日替わりメニュー。
















この中から、地タコの刺身をオーダー。
弾力があってグッド。
















しらうおの唐揚げもいただきました。
ポテトチップス感覚で食べられていいおつまみになります。
















おでんもオーダー。
玉こんにゃく、がんも、大根です。
出汁が十二分に滲みていてグッド。
















最後にメジナの塩焼きをお願いしました。
丸ごと1匹、炭火で焼き上げられたメジナ。
これで500円。
味も価格もグッドです。
















外は風が冷たい。
金曜日だし、もう1軒寄って、温まって帰りたいと思います。


2015年1月23日金曜日

焼き鳥、鯵、ふきのとう

2015.1.22
今夜はアメ横の文楽へ新年の挨拶方々立ち寄りました。
トマ酎で乾杯し、お通し代わりに煮込み豆腐をつまみます。





















焼き鳥は、珍しくタンをオーダー。
そして、いつもの皮に合わせるのは熱燗です。



















カウンターには、深谷から来たという年配のご婦人が1人、そして、後から、玉名市出身で福岡から遊びに来たという私よりやや若めのご婦人が1人。
この方々と、埼玉の話や懐かしい熊本の話などで盛り上がり、楽しく時間を過ごすことができました。
福岡のご婦人は、ここの前に浅草のホッピー通りに1人寄ってきたのだそう。
かなりの強者とお見受けしました!

さて、文楽を後にして、もう1軒。
佐原屋を覗きました。
緑茶ハイで乾杯。





















アジ刺をいただきます。
鯵が丸ごと1匹。
豪華、そして新鮮、美味!
















ドリンクのお代わりは珍しくにごり酒にしました。
名古屋市にある盛田株式会社のねのひという銘柄のお酒です。
これを、ふきとう天と浅月酢味噌とともにいただきました。

















今日は、懐かしい九州弁が聞けたり、山菜で春の気配が高まっていることを感じることができたりと、なかなか楽しく、充実した夜となりました。


2015年1月21日水曜日

今年最初のハイボール祭り

2015.1.20
今日は同僚と3人で御徒町にあるヤリキを訪問しました。
平日開催、19時までの1杯100円のハイボール祭りに参加するのが目的です。




















料理は、まずは刺身から。
タン刺の登場です。
おいしい〜!
















やきとんは、味はおまかせで、5種類をオーダー。
左上から時計の反対回りで、れば、はつ、はらみ、ちれ、かしら。
美味いです!




















レタスはよい箸休め。
















うまキャベツもよいつまみ。
















最後に豚キムチをお願いしました。
















今年最初のヤリキのハイボール祭り。
都合8杯いただきました。
はっきり言って、調子に乗って飲みすぎです(笑)
ヤリキを出て、同僚と別れ、1人上野駅を目指します。
途中、誘惑に負けて、カドクラにイン。
白ホッピーで乾杯です。












煮込みを口に運び…
















これまた調子に乗って、牛モツの辛味噌炒めをいただきます。
美味しかったですが、お腹はすでに限界目前。
















食べ過ぎ、飲み過ぎは今夜の反省点ですが、でも美味しかったし楽しかったのでよしとしましょう!。
気持ちよく、気分よく、家路に就くことができました。