2022年4月30日土曜日

吉見百穴

2022.4.30
昼食後、駅東口からバスで吉見百穴(よしみひゃくあな)を目指します。
バスは3番乗り場から出ていて、鴻巣駅行きまたは免許センター行きに乗り、5分ほど揺られ、百穴入口で下車し、直進、右折して橋を渡ります。
橋の上から吉見百穴が見えました。














橋を渡ると右手に松山城跡があり、そこに岩室観音堂があります。














2階に上がり、御本尊をお参りしたあと、胎内くぐりをしました。














吉見百穴までは、最寄りのバス停からまっすぐ来ると、歩いて5分ほどの距離です。














入場料300円を納め、中に入ります。















吉見百穴は古墳時代末期(6世紀末〜7世紀末)に建てられた横穴墓で、その数は219基あるそうです。
一部の穴は中に入ることができます。














また、軍需工場跡地があるほか、国指定の天然記念物のヒカリゴケが自生しています。
埼玉県でヒカリゴケが見られるのはここだけです。




















百穴の岩山を上り、下って、1周したところに茶屋があります。
小腹も空いたし、喉も渇いているのでひと休みすることとします。


0 件のコメント:

コメントを投稿